内科系 α-グルコシダーゼ阻害薬 今回はα-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI薬)についてです。この薬は他の薬と少し異なり、「糖の吸収を抑制する」という効果があります。ベイスンやグルコバイといった名称の薬があり、服用している方も多い印象があります。では、細かく特徴を見ていきまし... 2024.09.04 内科系
内科系 チアゾリジン薬 今回は糖尿病治療薬のチアゾリジン薬です。商品名だと「アクトス」があります。最近は「メタクト」など配合剤にも含まれていることがあり、服用されている方も多くいます。意外といるけど細かな作用はよくわからないという方、一緒にさらっと確認していきまし... 2024.07.21 内科系
内科系 ビグアナイド薬(BG薬) 今回は糖尿病治療薬のビグアナイド薬についてです。2型糖尿病と診断されるとまず第一選択として使用される場面が多いため、目にする機会の多い薬だと思います。ただ乳酸アシドーシスという重篤な副作用を起こすリスクもあり、十分注意が必要な薬ですね。改め... 2024.07.15 内科系
内科系 速効型インスリン分泌促進薬(グリニド) グリニド薬の作用機序スルホニル尿素薬の際にも確認しましたが、血糖値が上がると膵臓のβ細胞からインスリンが分泌されます。この速効型インスリン分泌促進薬(通称グリニド薬)もスルホニル尿素薬と同様に膵臓のβ細胞に働きかけ、インスリンの分泌を促す作... 2024.07.11 内科系